| Home |
2012.08.25 Sat
退職する職場女子とランチのため今週は外食1回。
来週からまた宴会ウイークになりそう。
東京~香港の1週間ですっかり大食いくせがついて、腹回りがヤバイことになってる~
○月曜日○

○火曜日○

水曜日

木曜日

金曜日は・・・かにクリームコロッケを頂きました。
ひさびさ~美味しかった
来週からまた宴会ウイークになりそう。
東京~香港の1週間ですっかり大食いくせがついて、腹回りがヤバイことになってる~
○月曜日○

○火曜日○

水曜日

木曜日

金曜日は・・・かにクリームコロッケを頂きました。
ひさびさ~美味しかった
スポンサーサイト
2012.08.23 Thu
初日の夜はおとなしくそのまま寝たので、翌朝は朝からフルスロットル。
朝から飲茶。
うれしいね~朝から飲茶やってるお店があるって




腹ごしらえの後はお買い物へ。
香港のお買い物はブランド品などの高級ショッピング以外は台湾とかなりかぶるので私にしては珍しいほど控えめなお買い物。
ブランド品なんて…貧ボー人には縁もないし
スーパーマーケットを冷やかし、オモシロいモノを探してはニマニマ。

「上品な」ってなんですか??

キューピーマヨネーズ。
キューピーコレクターとしてはこれはちょっと買って帰りたかったかも。
(重いので却下)
ブランド品には興味がないので、サマーセールでカシミアをお土産も含めて何点か買い、メインのお買いもの終了。
昼食はスキップしてアフタヌーンティ。
の前に…小腹がすいたのでフローズンヨーグルト。
セルフ式で好きなものをトッピング、量り売りなんです。
ストロベリーソースが絶妙だった!

時間の関係でペニンシュラのアフタヌーンティには間に合わず、ホテルでアフタヌーンティ。
アフタヌーンティーというよりは軽食にデザートビュッフェが付いたセットって感じでした。


ビュッフェはあれもこれも味見したくて大食い大発揮。
この日は晩御飯はかる~くエビワンタン麺。

デザートにマンゴーサゴでシメ

なんとも不健康な食生活。
朝から飲茶。
うれしいね~朝から飲茶やってるお店があるって





腹ごしらえの後はお買い物へ。
香港のお買い物はブランド品などの高級ショッピング以外は台湾とかなりかぶるので私にしては珍しいほど控えめなお買い物。
ブランド品なんて…貧ボー人には縁もないし
スーパーマーケットを冷やかし、オモシロいモノを探してはニマニマ。

「上品な」ってなんですか??

キューピーマヨネーズ。
キューピーコレクターとしてはこれはちょっと買って帰りたかったかも。
(重いので却下)
ブランド品には興味がないので、サマーセールでカシミアをお土産も含めて何点か買い、メインのお買いもの終了。
昼食はスキップしてアフタヌーンティ。
の前に…小腹がすいたのでフローズンヨーグルト。
セルフ式で好きなものをトッピング、量り売りなんです。
ストロベリーソースが絶妙だった!

時間の関係でペニンシュラのアフタヌーンティには間に合わず、ホテルでアフタヌーンティ。
アフタヌーンティーというよりは軽食にデザートビュッフェが付いたセットって感じでした。


ビュッフェはあれもこれも味見したくて大食い大発揮。
この日は晩御飯はかる~くエビワンタン麺。

デザートにマンゴーサゴでシメ

なんとも不健康な食生活。
2012.08.20 Mon
8月の旅は東京、、ではなく。
美術観賞⇒JJさんと飲み会、翌日歌舞伎観賞 の予定で上京が決まってので、ついでにその足でお盆休み後半はJさんと香港に。
成田使うの久しぶり~
地元と違ってフライトが多いので直前でも空席があって思い立ったが吉日、海外~ ってのが可能なのが羨ましい。
JALの機内食。
選択肢なしな割子弁当だったけど美味しかった。

デザートにアイスクリームがつくのはステキ
ここ数年台湾以外行ってないから、あと1時間てあたりから機内の閉塞感がたまらなかったです
ホテルはランガムプレイス。
スタイリッシュな感じ。

部屋はあまり広くはないけど新しいので清潔感あり。

早速マンゴースイーツ目当てに出かけたものの、夜便だったのですんでのところで閉店(T . T)

初日は大人しく終了。
美術観賞⇒JJさんと飲み会、翌日歌舞伎観賞 の予定で上京が決まってので、ついでにその足でお盆休み後半はJさんと香港に。
成田使うの久しぶり~
地元と違ってフライトが多いので直前でも空席があって思い立ったが吉日、海外~ ってのが可能なのが羨ましい。
JALの機内食。
選択肢なしな割子弁当だったけど美味しかった。

デザートにアイスクリームがつくのはステキ
ここ数年台湾以外行ってないから、あと1時間てあたりから機内の閉塞感がたまらなかったです
ホテルはランガムプレイス。
スタイリッシュな感じ。

部屋はあまり広くはないけど新しいので清潔感あり。

早速マンゴースイーツ目当てに出かけたものの、夜便だったのですんでのところで閉店(T . T)

初日は大人しく終了。
2012.08.13 Mon
今日から上京、

バーン・ジョーンズ展を見てきました。
なんだか見たことある??って作品がいくつか。
バーミンガム美術館所蔵。
どうりで。
随分前にバーミンガム美術館に行ったことがあるのです。
当時は誰の作品か意識せずに見てたんだけど絵を覚えました。
夜は一時帰国中のお友達とお食事。

バーン・ジョーンズ展を見てきました。
なんだか見たことある??って作品がいくつか。
バーミンガム美術館所蔵。
どうりで。
随分前にバーミンガム美術館に行ったことがあるのです。
当時は誰の作品か意識せずに見てたんだけど絵を覚えました。
夜は一時帰国中のお友達とお食事。
2012.08.12 Sun
2012.08.09 Thu

ブルーベリーのドライとゼリーの中間みたいな感じ。
甘酸っぱさと濃厚さがたまらん
100均で2個100円で見つけてはまったものの、それ以来ぱったり見なくなりあちこち探し回れどめぐりあえず。
久々に見つけて嬉しくって大人買い。
ブルーベリー以外の風味もあるのかな~
2012.08.08 Wed
毎日暑いですね・・・
あたくしはこの暑さとホトフラで汗だくの日々です。
デパートのセールでタオルハンカチ大量買いしちゃったわ。
タオルハンカチなんて人からもらうものだと思ってたのに、今年は何枚買ったことか!
ハンカチ忘れた~なんてのも日常茶飯事だったのに。
(注:ウチの職場のトイレはエアタオル付です)
今じゃハンカチ忘れた日には発狂しそう。
出先でソッコー調達です。
タオルハンカチって意外と高いのね
。
退職する人からよくもらうんだけど、1枚1000円くらいするジャン!
もともと真夏でもクーラーなしの部屋で寝られるように鍛えられているおかげか、幸い夜の睡眠には影響ナシ。
このホトフラがリュープリンの仕業だとしたらあと1年、まあ来年も何とかしのげる気がします。
フェアストンとかノルバの影響だったら4年か・・・う~ん、、、
両方ニセ乳になってはじめての夏。
ニセ乳は体温調節できないからか珠のように汗が吹き出すんだけど、両方ニセ乳になった今、胸の谷間の汗のかきようったらすごいです。
人目を忍んで胸元にタオル突っ込んでごしごし拭いてますよ。
両側ニセ乳になって以来、サイズ大幅ダウンしたこともあってブラはもっぱらカップ付キャミを愛用してますが、暑いときはノーブラ。
ブラ不要のありがたさを実感
中学生以来のこの開放感
さて、来週からOPAL職場は夏期休暇。
それを見越して仕事を片付けるため残業続きです。
夏休みはびっちりおでかけ予定を組んでるから残業代はお小遣いさ!
ボチボチ旅支度に掛からなくちゃって思ってた矢先、昨日なんか下腹部に違和感。
そして夜になって突然の頻尿と鈍い痛み。
さっき行ったばっかジャン・・・と覗き込んでみたら
ぎゃ~ち、血、血
まったくどうしてこんなときに。
トイレを我慢したとかよほど疲れたってこともないと思うだけど
血尿にビビッて昨夜はお弁当を作る気力もなく、ネットで血尿について検索。
とりあえず内科でいいらしい・・・しかし水曜日は午後休診が多いのね。
午前中はどうしても外せない仕事があったので職場付近の医療機関を片っ端から検索して午後診察があるところを探し当て、中抜けして診察に行ってきました。
軽い膀胱炎ってことでした。
多分3日くらいで治るはずって言われ、4日分の抗生剤をもらって終了。
よかった、この程度ですんで

あたくしはこの暑さとホトフラで汗だくの日々です。
デパートのセールでタオルハンカチ大量買いしちゃったわ。
タオルハンカチなんて人からもらうものだと思ってたのに、今年は何枚買ったことか!
ハンカチ忘れた~なんてのも日常茶飯事だったのに。
(注:ウチの職場のトイレはエアタオル付です)
今じゃハンカチ忘れた日には発狂しそう。
出先でソッコー調達です。
タオルハンカチって意外と高いのね

退職する人からよくもらうんだけど、1枚1000円くらいするジャン!
もともと真夏でもクーラーなしの部屋で寝られるように鍛えられているおかげか、幸い夜の睡眠には影響ナシ。
このホトフラがリュープリンの仕業だとしたらあと1年、まあ来年も何とかしのげる気がします。
フェアストンとかノルバの影響だったら4年か・・・う~ん、、、
両方ニセ乳になってはじめての夏。
ニセ乳は体温調節できないからか珠のように汗が吹き出すんだけど、両方ニセ乳になった今、胸の谷間の汗のかきようったらすごいです。
人目を忍んで胸元にタオル突っ込んでごしごし拭いてますよ。
両側ニセ乳になって以来、サイズ大幅ダウンしたこともあってブラはもっぱらカップ付キャミを愛用してますが、暑いときはノーブラ。
ブラ不要のありがたさを実感

中学生以来のこの開放感

さて、来週からOPAL職場は夏期休暇。
それを見越して仕事を片付けるため残業続きです。
夏休みはびっちりおでかけ予定を組んでるから残業代はお小遣いさ!
ボチボチ旅支度に掛からなくちゃって思ってた矢先、昨日なんか下腹部に違和感。
そして夜になって突然の頻尿と鈍い痛み。
さっき行ったばっかジャン・・・と覗き込んでみたら

ぎゃ~ち、血、血

まったくどうしてこんなときに。
トイレを我慢したとかよほど疲れたってこともないと思うだけど
血尿にビビッて昨夜はお弁当を作る気力もなく、ネットで血尿について検索。
とりあえず内科でいいらしい・・・しかし水曜日は午後休診が多いのね。
午前中はどうしても外せない仕事があったので職場付近の医療機関を片っ端から検索して午後診察があるところを探し当て、中抜けして診察に行ってきました。
軽い膀胱炎ってことでした。
多分3日くらいで治るはずって言われ、4日分の抗生剤をもらって終了。
よかった、この程度ですんで

2012.08.06 Mon
台北のMRTの駅では主要な駅でパスポート持参で申し込むと無料WiFiが使えます。
TPE-free
さすがハイテク大国。
日本も、頑張ってくれよ~
普段使ってる携帯電話をそのまま使えるのは便利なんだけど、こういう時に限ってお久しぶりの友人知人から電話がかかってきたり。
以前は4日間の旅で国際ローミングに高額なお金を取られてました(;_:)
スマホに変えてから2回目の台湾。
ここ2回は現地で人と待ち合わせたり別行動ってのがないので、3Gはさっさと切って機内モードに。
wifiをオンにして試してみるとホテル、空港、レストランなど、待ち時間が発生しそうな場所はほとんど無料wifiが使えるんです
台北だけじゃなくて台東でもばっちり使えましたよ。
今回、台東で台湾シャンプーしに美容院に行ったんだけど、日本のように雑誌を見てる客はあまりいなくて、地元のお客さんも多くがスマホ片手。
旅の大きな目的の一つが「脱日常」
私は不便さも旅を彩る要素だと思ってるので、こういう便利さはいまいち好きじゃないんだけど、地図や時刻表を調べたり、近くのお店を調べたりと、助かった~と実感する場面も多々あり。
ポケットwifiのレンタルも考えたけど、これだけ便利だともう要らないな…
TPE-free
さすがハイテク大国。
日本も、頑張ってくれよ~
普段使ってる携帯電話をそのまま使えるのは便利なんだけど、こういう時に限ってお久しぶりの友人知人から電話がかかってきたり。
以前は4日間の旅で国際ローミングに高額なお金を取られてました(;_:)
スマホに変えてから2回目の台湾。
ここ2回は現地で人と待ち合わせたり別行動ってのがないので、3Gはさっさと切って機内モードに。
wifiをオンにして試してみるとホテル、空港、レストランなど、待ち時間が発生しそうな場所はほとんど無料wifiが使えるんです

台北だけじゃなくて台東でもばっちり使えましたよ。
今回、台東で台湾シャンプーしに美容院に行ったんだけど、日本のように雑誌を見てる客はあまりいなくて、地元のお客さんも多くがスマホ片手。
旅の大きな目的の一つが「脱日常」
私は不便さも旅を彩る要素だと思ってるので、こういう便利さはいまいち好きじゃないんだけど、地図や時刻表を調べたり、近くのお店を調べたりと、助かった~と実感する場面も多々あり。
ポケットwifiのレンタルも考えたけど、これだけ便利だともう要らないな…
2012.08.05 Sun
台東まとめてUP~
白い家に青いトラックが素敵に映える


標識もかわいい

龍眼がなってる!

パイナップル~
おじさんに剥いてもらって丸かじりしました
普段見慣れたパイナップルより小ぶり。
畑で完熟したパイナップルは激ウマでした。

白い家に青いトラックが素敵に映える


標識もかわいい

龍眼がなってる!

パイナップル~
おじさんに剥いてもらって丸かじりしました

普段見慣れたパイナップルより小ぶり。
畑で完熟したパイナップルは激ウマでした。

2012.08.05 Sun
すっかり日常に忙殺されてブログUPできてない~
次の旅が近づいてるのでまとめて載せちゃう。
タイトルもめんどっちいからテキトー(^_^;)
台東で行った植物園




↑ちょっとブキミなマーメイド(^_^;)
園内のレストランで薬草しゃぶしゃぶがいただけます。


薬草だけじゃなくて、肉もありますよ。
薬草で育てられてるらしいです。
ヘルシ~
最近肉がちょっと苦手な私は肉は控えめに。
台湾ではしゃぶしゃぶは1人鍋で提供されることが多いみたいで、おひとりさまの食事にはハードルが低くて助かります。
ここで取れるハーブ類を使った調味料、ハンドクリームやらアロマオイルを製品化して販売もしてるの。
日本語のPRビデオもありました。
LOHASの観光ポイントとして売り出し中の模様。
あ~~すでに荷物どっさりでなければあれもこれも買いたかったのに
後ろ髪ひかれつつ、
この後養蜂園に行ってあまりのおいしさにハチミツの大瓶を買ってしまいました。
(スーツケースは重量オーバーになり空港で大変でした
)
次の旅が近づいてるのでまとめて載せちゃう。
タイトルもめんどっちいからテキトー(^_^;)
台東で行った植物園




↑ちょっとブキミなマーメイド(^_^;)
園内のレストランで薬草しゃぶしゃぶがいただけます。


薬草だけじゃなくて、肉もありますよ。
薬草で育てられてるらしいです。
ヘルシ~
最近肉がちょっと苦手な私は肉は控えめに。
台湾ではしゃぶしゃぶは1人鍋で提供されることが多いみたいで、おひとりさまの食事にはハードルが低くて助かります。
ここで取れるハーブ類を使った調味料、ハンドクリームやらアロマオイルを製品化して販売もしてるの。
日本語のPRビデオもありました。
LOHASの観光ポイントとして売り出し中の模様。
あ~~すでに荷物どっさりでなければあれもこれも買いたかったのに

後ろ髪ひかれつつ、
この後養蜂園に行ってあまりのおいしさにハチミツの大瓶を買ってしまいました。
(スーツケースは重量オーバーになり空港で大変でした

2012.08.04 Sat
| Home |