| Home |
2015.10.04 Sun
夏休みの旅行ログ、アップ終わらないうちに9月の方が先に終わってしまった
2日目はお友達の車で。地下鉄の駅で拾ってもらうので初地下鉄。SmartTripというSuicaみたいなやつを購入。
DCの地下鉄は通勤ラッシュタイムは運賃が高くてあっという間にチャージがなくなる!


1つの駅、1つのホームに4本の線が乗り入れていて、日本みたいにきっちり線によって車体の色が違えてあったりしないので、乗り間違えて振り出しに戻る。
無事お友達と合流し、お友達の車でGO!
まずは朝ごはん。
アメリカンブレックファーストのお店に連れてってもらいました。

パンケーキとかフレンチトーストとか、迷いに迷い

私が選んだのはピーチの乗ったパンケーキとセットでスクランブルエッグとハッシュブラウン。
盛りつけ雑だなぁ・・・

お友達の頼んだフレンチトーストも美味しかった。

この日の観光は、マウントバーノン。
初代大統領のワシントンの邸宅と農場で、当時の生活様式を見学できます。






あいにく邸宅は外装工事中





船でポトマックリバークルーズ

船上からお屋敷
エキシビションセンターとかきっちり見て回ると1日かかりました。

ミント缶が素敵なので自分用にGET
晩御飯はお友達オススメの地中海風?のデリ

ライスかトルティーヤ、米と野菜や豆をあれこれチョイスしてボールに盛ったライスサラダみたいな感じ。



2日目はお友達の車で。地下鉄の駅で拾ってもらうので初地下鉄。SmartTripというSuicaみたいなやつを購入。
DCの地下鉄は通勤ラッシュタイムは運賃が高くてあっという間にチャージがなくなる!


1つの駅、1つのホームに4本の線が乗り入れていて、日本みたいにきっちり線によって車体の色が違えてあったりしないので、乗り間違えて振り出しに戻る。
無事お友達と合流し、お友達の車でGO!
まずは朝ごはん。
アメリカンブレックファーストのお店に連れてってもらいました。

パンケーキとかフレンチトーストとか、迷いに迷い

私が選んだのはピーチの乗ったパンケーキとセットでスクランブルエッグとハッシュブラウン。
盛りつけ雑だなぁ・・・

お友達の頼んだフレンチトーストも美味しかった。

この日の観光は、マウントバーノン。
初代大統領のワシントンの邸宅と農場で、当時の生活様式を見学できます。






あいにく邸宅は外装工事中





船でポトマックリバークルーズ

船上からお屋敷
エキシビションセンターとかきっちり見て回ると1日かかりました。

ミント缶が素敵なので自分用にGET
晩御飯はお友達オススメの地中海風?のデリ

ライスかトルティーヤ、米と野菜や豆をあれこれチョイスしてボールに盛ったライスサラダみたいな感じ。


スポンサーサイト
2015.09.12 Sat
すでに1ヶ月経ってしまいましたが、まだ夏休みの旅ログですよ(^_^;)
夏休みはワシントンDCに行きました。
あちらに在住のお友達がいるので、いるうちに遊びに行こう!ってことで。
機内食

カツカレー。全部食べたら1140キロカロリー!
ポテサラ残しました。
でもバーゲンダッツは頂きました。

機内の朝食

ニョッキとオムレツ。
直行便で約12時間。
空港までお友達が車で迎えに来てくれて、空港近くの航空宇宙博物館へ。



まずはランチ。博物館内のマクドナルドで、マックラップ。


巨大なトルティーヤに野菜とチキンが巻かれてます。
サラダ巻きみたいな感じで一見ヘルシー。
まぁ、ポテトでヘルシーさはプラマイゼロだな。
日本でも売ってほしいなぁ。
航空宇宙博物館は巨大な体育館のような建物の中に飛行機の歴史を物語るように飛行機が展示されてます。
有名どころはやはり第二次大戦で原爆投下したエノラゲイと、スペースシャトルのディスカバリーかな。



意外と大きいエノラゲイ。

ディスカバリー。他の展示がきれいなのに、これはあちこち焼け焦げなまま



航空宇宙博物館は街中にもあり、お次はそちらに。お友達の車で送ってもらい、お友達はお仕事なので一旦別れて博物館を見学。
こちらはロケットや月の石が展示されてます。

なぜかソ連のソリユーズ。
アポロ(?だったかな?)


フライトと時差で眠くなって、博物館のベンチで座って荷物を抱えて枕にして居眠りしてしまった。
お友達と合流して、軽く夕食を食べてホテルに送ってもらいました。

ケサディーヤとベリースムージー。
これだけで14ドル。アメリカも物価高いなぁ
夏休みはワシントンDCに行きました。
あちらに在住のお友達がいるので、いるうちに遊びに行こう!ってことで。
機内食

カツカレー。全部食べたら1140キロカロリー!
ポテサラ残しました。
でもバーゲンダッツは頂きました。

機内の朝食

ニョッキとオムレツ。
直行便で約12時間。
空港までお友達が車で迎えに来てくれて、空港近くの航空宇宙博物館へ。



まずはランチ。博物館内のマクドナルドで、マックラップ。


巨大なトルティーヤに野菜とチキンが巻かれてます。
サラダ巻きみたいな感じで一見ヘルシー。
まぁ、ポテトでヘルシーさはプラマイゼロだな。
日本でも売ってほしいなぁ。
航空宇宙博物館は巨大な体育館のような建物の中に飛行機の歴史を物語るように飛行機が展示されてます。
有名どころはやはり第二次大戦で原爆投下したエノラゲイと、スペースシャトルのディスカバリーかな。



意外と大きいエノラゲイ。

ディスカバリー。他の展示がきれいなのに、これはあちこち焼け焦げなまま



航空宇宙博物館は街中にもあり、お次はそちらに。お友達の車で送ってもらい、お友達はお仕事なので一旦別れて博物館を見学。
こちらはロケットや月の石が展示されてます。

なぜかソ連のソリユーズ。
アポロ(?だったかな?)


フライトと時差で眠くなって、博物館のベンチで座って荷物を抱えて枕にして居眠りしてしまった。
お友達と合流して、軽く夕食を食べてホテルに送ってもらいました。

ケサディーヤとベリースムージー。
これだけで14ドル。アメリカも物価高いなぁ
| Home |